top of page
会員制ラウンジとは?

会員制ラウンジ・ガールズラウンジは西麻布・六本木・恵比寿・代官山・銀座・青山などにある、私服で行ける会員制の社交場になります。
最近では多種多様なの会員制ラウンジが存在し、キャバクラやクラブとは違うエンターテイメントとして、いくつも会員制ラウンジやガールズラウンジできてきています。
キャバクラやクラブとどう違うのか?まず始めに簡単に説明していきます!!
まず、キャバクラやクラブに昔から基本的にあることを
青文字で書きます。
1 ・ドレスを着る/着物を着る
2 ・ヘアセットがある
3 ・営業/同伴ノルマがある
4 ・遅刻/欠勤/早退ペナルティーがある
5 ・タバコに火をつけます
6 ・お酒を作ります
7 ・おしぼりを出します
8 ・灰皿を交換します
9 ・連絡先や番号交換を絶対します
10・アフターに駆り出されることがあります
11・成績があるので競い合わなくてはいけません
などなど、一般的なキャバクラやクラブはこのようなことをしなくてはいけません。
では会員制ラウンジはどうなのでしょうか?
赤文字で書きます。
1 ・私服でお洒落して行ける
2 ・ヘアメイクは自分なりでOK!!
3 ・キャバクラではないのでノルマはありません
4 ・遅刻/欠勤/早退ペナルティーなんてありません
5 ・タバコに火をつけません。
6 ・お酒を作りません。バーテンダーが作ります。
7 ・おしぼりを出しません。ウェイターが出します。
8 ・灰皿を交換しません。ウェイターが交換します。
9 ・連絡先や番号交換はしません。任意でしてください。
10・アフターに駆り出されることはありません。
11・女性会員・お客様として行くので成績などありません。
とキャバクラやクラブとは真逆の内容になります。
この他にもまだ違いがあります。
12・曜日やシフトを固定されない、自由出勤制
13・お店によってはシェフがいるのでディナーが食べれる
などなど会員制ラウンジは自由さと楽さがキャバクラやクラブとの大きな違いです。




bottom of page